油揚げを専門店で購入しました。
スーパーに売られているものよりも厚みがあり味も美味しいですね。
本当は出来立てをその場でネギ、醤油などで食べるのが一番おいしいのですが、ずっと店先で食べているわけにもいきません。
家で温める場合
油揚げはオーブンでチンして温めた方が、表面がカリッとして美味しいのです。
でも、中まで火が通らないこともあり、表面が焦げてしまってやっと中が温かくなっていたりすることも。
ときには、中が冷たいままのこともあります。
レンジで軽く1分ほどチンしてからオーブントースターで焼くのが一番おいしいです。
中まで火が通ります。
2015年10月05日
油揚げのおいしい温め方
posted by メープル at 18:50| Comment(0)
| 下処理
2015年05月18日
タケノコのあく抜き方法
筍の美味しい季節には、採りに行ってきた人のおすそ分けだったり、直売所で出回っていたり、スーパーで販売されていたり、至る所で筍が目に入ります。

タケノコはあく抜きをしないと、エグミが残ったままになってしまい、美味しくありません。
筍のあく抜きは「面倒だ」と思いがちですが、それほど面倒ではありません。
一般的な米ぬかを使用したあく抜きの仕方についてを紹介しています。
たけのこって美味しいですよね(´艸`*)

タケノコはあく抜きをしないと、エグミが残ったままになってしまい、美味しくありません。
筍のあく抜きは「面倒だ」と思いがちですが、それほど面倒ではありません。
一般的な米ぬかを使用したあく抜きの仕方についてを紹介しています。
たけのこって美味しいですよね(´艸`*)
posted by メープル at 00:30| Comment(0)
| 下処理