ニンジンの皮はずっとむくものだと思っていました。
ピーラーでシュッシュッとむけるし、凹凸もないからじゃがいもより時間がかからない。
しかし、この前旦那が「ニンジン皮むかなくていいよ」と言ってきたのです。
雑誌なんかでも人参の皮に栄養があることは知っていましたが、それでも農薬とかついているのかなと思って、じゃがいもとおなじようにむいていました。でも、むかない人も結構いるみたいなので最近は人参の皮はむいていません。
炒め物でキャベツ、ネギ、白菜、キノコ類だけで、むく野菜はニンジンだけ使うときはピーラーも洗わなくていいから、洗い物が少なくて助かる。
ニンジンを皮まで食べるようになって、味の違いもそんなにわかりません。煮物だと皮がベロンとはがれそうになるかもしれないけど、小さかったり煮込むカレーみたいな料理だと全く分からない。今まで皮を捨てていたのをもったいなく感じます。
2019年06月15日
人参を皮をむかないで調理
posted by メープル at 20:07| Comment(0)
| カレー