火事に敏感な夫が調味料ストッカー(砂糖、塩をいれているもの)をガスコンロから50センチ位離れたところに置いておいたら、「燃えるものを置くな」と注意されました。
そのストッカーは全体がプラスチックでできています。
ストッカーを置く場所が他にないのでどうしてもそこへ置きたいんです。
そしたら、ストッカーが燃えにくい素材の物なら置いても良いと言われてしまいました。
探したところ、ストッカーの周りのケースはステンレスもありますが、肝心な砂糖や塩を入れておく蓋つきのものはプラスチックのような素材の物ばかりのようです。透明。スプーンもそうです。
料理をする際に火にきをつけるのはとても重要な事ですが、あまりに敏感なのも大変ですね。
2017年05月15日
燃えないように気を付ける
posted by メープル at 18:09| Comment(0)
| 日記