風邪を引いたり、お腹の調子がよくなかったのでしばらくお粥をよく食べていました。
インフルエンザも1月中旬から猛威を振るっているようです。
予防は大事ですが、もし体調を崩して食欲がなかったり、お腹の調子がよくなかったら、お粥を食べると身体があたたかくなります。
お粥は鍋に出汁と醤油、みりん、酒などを入れて、野菜も摂りたいので冷蔵庫に入っている野菜を入れたりします。生姜を入れると身体もあたたまります。
お米が水分を吸って膨れてやわらかくなります。
最後に溶き卵を入れてふんわりさせて・・・
私は梅干しが大好きなので梅干しを一緒に食べます。
少し薄味くらいでも梅干しのすっぱさとしょっぱさがあるのでちょうどよくなります。
2016年02月26日
おかゆは生姜をいれてポカポカに
posted by メープル at 16:30| Comment(0)
| おかゆ